今回は事務所リフォームの天井をご紹介。
2パターンの天井があるのですがまだ1面しか出来ていないので、
今回は前編になります!!
営業や事務の方がいるスペースの天井です。
よく見ると普通の板ではなく線が入っているのがわかります。
これは「スリット」と呼んでいる加工で、杉の木口面に溝加工を施したものになります。
溝加工により杉の呼吸管が露出する面積を最大化しています。杉の呼吸管は大気汚染物質などを吸収し、調質効果も発揮します。
また杉の香りはリラックス効果をもたらし、様々な面で空間に良い影響を与えます。
特許No.4759550も取得している製品で効果は科学的に実証されています。
今まで壁材として納品することはあったのですが、
今回の天井スリットはかっこよく納まったと思います!!
オフィスのリフォームや公共施設などにおすすめできる商品です。
次回はもう半分の天井が完成次第、紹介いたします!!